コミュニティ福祉学部いのちの尊厳のために—— Vita Dignitati est.1998

コミュニティを軸に人間と社会を結びつけ、いのちの尊厳と人々の福祉を考えます

21世紀の最も重要なテーマは福祉社会の構築です。そのためには、生活者の視点から社会を組み替えたコミュニティ形成を欠かすことができません。コミュニティとは人々が主体的に参加してコラボレーションすることで創り出される社会組織です。多様な人々がそこで関係づけられ、ウェルビーイング(福祉)が追求されるのです。コミュニティ福祉学部は、このような視点から人間福祉に関連する諸学を総合した新たな福祉学の構築を目指して開設され、優秀な卒業生を社会に送り出してきました。
コミュニティ政策学科・福祉学科共通の大きな特徴は、1年次から4年次まで切れ目のない少人数教育の場があること、多くのフィールドから体験知を得られる多彩なフィールド型科目が展開されていること、自治体やコミュニティ、専門機関・団体などとの連携による学びや研究活動への支援があることです。これらの実践的、かつ学生一人ひとりと教員とが対等に学べる仕組みが、コミュニティ福祉学部で学ぶあなたを、より高みへ成長させていくことでしょう。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。